こうしんビジネスネットバンキング
ご留意事項
ご留意いただきたいポイント
🔴当組合は、<こうしんビジネスネットバンキング>において最善の安全対策をとっていますが、インターネットを利用した取引には、常に盗聴、改ざん、なりすまし等のリスクが発生する可能性もあることについてご理解ください。
🔴認証局から発行された電子証明書をお客さまのパソコンに格納インストールし、正規の利用者であることを証明する機能、電子証明書(クライアント証明書)を利用する。(無料)
🔴不正送金・フィッシング対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」を利用する。(無料)
🔴お客さまは、ログインID、パスワード、取引暗証番号を厳重に管理し、他人に知られたり、紛失・盗難に遭われたりしないよう十分にご注意ください。
なお、当組合職員がこれらの内容をお尋ねすることはありません。
なお、当組合職員がこれらの内容をお尋ねすることはありません。
🔴インターネットカフェ等にある「不特定多数の方が使用するパソコン」では、入力・閲覧した情報がパソコン上に残ってしまう場合もあります。お客さまが入力した情報の安全確保のため、「不特定多数の方が使用するパソコン」でのご利用は避けてください。
🔴<こうしんビジネスネットバンキング>のご利用に関する郵便物が「郵便不着」等の理由でお届けできない場合、ご契約を取消しさせていただくことがありますので、必ず住所変更の手続きを完了した後、お申込みください。
🔴支払口座の残高が不足している場合には処理ができません。振込資金引落日には、パソコンでの照会、もしくは通帳への記帳等により取引結果を必ず照合してください。
🔴受取口座がない場合、振込先の金融機関から当組合に資金が返却されますので、お客さまの支払口座へ資金を返却させていただきます。この場合、既にお支払いいただいた振込手数料は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
🔴誤った受取人の口座に入金になった等の理由で組戻しをご希望される場合、お取引店にて手続きが必要となります。なお、組戻しできない場合には、お客さまと受取人の間でご協議いただくこととなりますのでご了承ください。
🔴<こうしんビジネスネットバンキング>では、「振込受付書(兼振込手数料受取書)」の発行はしておりません。振込の完了画面を印刷してご使用ください。
🔴受付混雑や機器、回線障害等でご利用いただけない場合もあります。
🔴インターネットをご利用いただく際の通話・通信料やプロバイダ利用料等の費用は、お客さまのご負担となります。
操作時のご注意事項
🔴パスワード、取引暗証番号を一定回数以上連続してお間違えになりますと、サービスがご利用できなくなりますのでご注意ください。
🔴ブラウザの「戻る」「進む」ボタンは使用しないでください。
🔴お取引を終了する時は、必ずメニュー画面の「ログアウト」ボタンを使用してください。画面右上の「×」ボタンを使用しますと、再度ログインする場合、しばらくの間お待ちいただくことになりますのでご注意ください。
🔴お取引の途中でエラー等が発生した場合は、お取引が成立したかどうか、ご依頼内容の照会画面でご確認ください。
このページのトップへ